・適正圧力
適正圧力とは、ノズルの性能を満たす最適な噴霧圧力のこと。
散布時における手元圧力(ノズル部分)を示します。
①ホースによる圧力損失
長いホースを使用して散布する場合は特に、水とホースとの間に摩擦による抵抗が生じ圧力が低下するため、注意が必要です。

⇒ 太いホースの方が圧力降下は少なくて済みます。
②ポンプと散布者の高低差による圧力変動
10m変化するごとに、圧力は0.1MPa増減するため、注意が必要です。

・CPG2040とセーフティガン1-07の接続例


①高圧ホース1/2金具付(MAX 21MPa)を選択
②セーフティガン1を使用する場合、1/2→3/8に落とすため金具R側は異径ソケットを、金具C側はアダプタ(雌シート)を接続
・D501Nとセーフティガン1の接続例(高圧洗浄機 SME70-23)

・D501Nとパール噴口Ⅱ型の接続例(セット動噴 SME-D501N)

・CPX80Hとパール噴口Ⅱ型の接続例
※ポンプ吐出口にストップバルブ無

・ML60Hとパール噴口Ⅱ型の接続例
※ポンプ吐出口にストップバルブ有

オプションパーツはこちら オプションパーツ | 中央工業株式会社
ホースは種類が多岐にわたります。ホース径、長さ、金具の有無・材質など詳細をお伝えください!
2024年2月1日